2ntブログ
Category: スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: 未分類
写真の秋
014_20111031084500.jpg
西所沢 リンガーハット ちゃんぽん300㌘
ワンコインでお腹一杯 たまに食べるとやけにうまい
レシートは捨てないで!

002_20111031084638.jpg
立川 日の出らーめん ガッツ麺DX
まぜそば。結局混ぜると全部均一になっちゃう・・・
食感が刻んだチャーシューだけなので物足りず

004_20111031084957.jpg
所沢 丸亀製麺 ぶっかけ温
最早ネギうどんと化すくらいいつもタダネギ入れまくり
ぶっかけならつゆを飲まずにすんでヘルシーか?
つゆ無くても十分にうどんとして食べれたのは発見

020.jpg
NEX-5を手に入れてからは写真の日々
立川の聖☆おにいさん公園で鬼と4WD

067.jpg
府中の龍

089.jpg
府中の馬
府中牝馬ステークス今年からGⅡ
昨日天皇賞行けばよかった・・・仕事するからって近場ですませた休日
仕事終わっても余裕十分あった・・・orz

123.jpg
府中の猫
初ノラ激写

022_20111031085709.jpg
マクロでも撮ってみたいが・・・なによりレンズが高い!
なのでクローズアップレンズを2枚がけで撮影
ジグモ・・・って勝手に呼んでる外でよくいるクモ
ハリゲコモリグモ。多分。
ただの茶色かと思ってたけど脚にシマがあったのね

024.jpg
普段何気ないもののほうがマクロで撮ると新たな発見があったりしますね











人妻もの0012
多分今月売りのコミメガに人妻もの載る予定です
見てね★

あと冬コミ当選しました!

3日目 土曜東 M-06a シュート・ザ・ムーン

福山さん4とバ〇マン蒼〇嬢本予定
締め切りまでまにあえ!

Category: 未分類
NEX
nex (5)
国立 初代 修 中華そば
鶏魚介スープなんですが私には薄味に感じました
麺が固めで気に入っただけに。
帰りは対面のカレー屋のほうが気になったり・・・

nex (10)
立川 青樹 塩煮干しらーめん
他のラーメンブログで知りました
いつの間に塩がっ!?と。

塩の後にしっかり煮干
しっかり「味」になっている 風味だけじゃない
たま館の風味だけのダシonlyの最後は飽きるスープからの華麗なる転身
ラーメンだけどね・・・

nex.jpg

立川 たま館 とんたんめん盛々 ラーメン三色
3度目の正直でようやく行けた たま館
二郎系はニガテですが飽きの来ないスープと謳ってるのいで気になります
マー油・背脂・辛い の黒・白・赤の3色
マー油がわからなかった・・・背脂もライト 赤は効いてます
スープの源自体はカネシじゃなくちゃんとした味
だからジロリアンには物足りないかもしれないが私はOKです

nex (7)
ある程度食べてもスープは分別を維持していますが赤が強いので
最後は辛いラーメンになりますがダシ・タレもしっかり効いていてスープまで飲み干します。
あとチャーシューが私のラーメン史上でも上位なウマさ。
噛める柔らかさ。 ただトロトロのホロホロとかはダメ、噛めなきゃ。
二郎系ってよりも
最後は府中の麺創研かなで 紅に似てるかな と思いました
具材+辛いけど飽きないスープ・・・「深み」よりもわかりやすい美味さなんですが
それはそれでOK。タレとダシのバランスが合えばもう好みです

たま館は座席が多い分座ってから食べるまでが長く今回も14分ずっと待ち・・・
需要と供給が追いついていない・・・どの店もそう。

今回は鏡花のオーナーが厨房仕切ってましたが・・・・・
気に入っただけに経験の浅い店長で回せるか気になります

nex (12)
ブログ更新まで時間が掛かった理由はコレ!
ミラーレス!
コンデジに限界を感じてGF2を買ったんですが・・・・・・
・・・・・液晶画面が汚すぎ!!!
コレじゃピント合ってるかどうかもその場でわからないよ・・・
売り場では照明ガンガンで気にならなかったんですが・・・・・・・やられました
んで・・・・・・どうにもガマンできず・・・・・・・・・オクで速攻売りました
すぐに売ったので金銭ロスは少なかったのが救いか

で次に買ったのが

nex (2)
Sony nex-5
オクで売ってオクで買う・・・メーカーが儲からないサイクルが今 ここに!!
ちょっと高かった理由がコレ
nex (6)
ドーーーーーーン!!

スームレンズ・マウント・他のアクセ付いててお得だったような・・・・・・・多分
日々手振れとの戦いです
慣れないといけないので携帯したいんですがいかんせん重い
だから望遠は普段持ち歩きません・・・
ちょこっとツーリングでもないかぎり・・・

買い替えでえらく時間がかかってしまいました

nex (15)
練習で室内ではよく舞さんばかり撮ってます
色が締まってて様になってます
しかし・・・そそる尻やぁ・・・・・・

nex (13)

nex (17)

nex (16)
初野外撮影がラーメンと鳩
ソバ屋のザルに挟まったゾバをつつくハト
失った指が都会で活きるたくましさを物語ってます
写真じゃないとこういうのもスルーしがちな発見

nex (4)
んで先日ようやく山中湖に行ってきました
前回は寒すぎて途中の道の駅どうしで断念しましたが
・・・ってどうしからあとちょっとじゃないですかーやだー
今回は装備万端ですがそれでも寒かったれす

nex (8)
飼いならされた野生
警戒ゼロ・・・餌に夢中でじっとしないから狙うのが大変・・・

nex (14)
あれだけ道で逢ったバイク野朗どもは全然いない・・・
走ることが目的すぎる・・・道の駅どうしに止まってるバイクのほうが圧倒的に多いって
ビッグバイク中心のなか今回はスクーターも多かったな・・・
行きはハーレーのケツにくっついていきました
くっつくのは楽でいいです

nexx.jpg

nex (3)
来る前に富士山のライブビューでも確認したんですが・・・・・どん曇り・・・・・
全くフジヤマなんて見えませんでしたよ
帰ろうと思っていたら

nex (9)
チラーっとフジヤマが!?
これフジヤマですよね?
パンチラならぬフジチラ・・・
翌日も気になってライブビュー見たら晴れでしかり雄姿を拝めてるし・・・
冠雪シーズンじゃないから撮ってもショボイんですが
その時期だとバイク・・・寒くてどうなることやら 今回だってハンパないのに・・・

nexx (2)
帰りはもうトップリ日が暮れて・・・ってか夜
ラーメン屋オープン(とんたんめん盛々)待ってたらスタート時間遅れて・・・
ラーメンに左右されるツーリングって一体・・・
次の山中湖は冠雪シーズンに冬フル装備で・・・かな?
まー寒かった・・・

nexx (3)
旅のお供の携帯プレイヤー
イヤホンは新しいのを走る前に立川のビッグカメラで購入
最近よく行く・・・
こういう耳の穴に突っ込むイヤホンは初体験なんですが
こんな小さくてもエライ性能ですね・・・
カムギアトレーン音で薄い音はほとんど聞こえませんでしたが
ちなみにアイリバー・・・256MB・・・
そろそろ限界か・・・既存の音楽を消さないと新しいの突っ込めない容量・・・ジョブズ無縁の私生活





人妻もの0011
エロマンガのほうは人妻計画進行中

もっとラーメン食べなきゃダメだなぁ・・・
秋は肥えてもいいからと思ってるのに仕事の時間がさくのを罪悪感と思って
中々行けない・・・つーかもうあらかた近所のラーメン屋行ったので・・・
かといって行ったことない店は遠いし・・・
こういうのがモチベーションが低くなってるのも原因か

ただ新店とかもできてすぐ潰れてるよね・・・特に立川周辺は
似たような味大杉・・・食べログで上位もすぐに閉まったり・・・
どこの情報源を信じて行けばいいのか・・・やっぱ自分の足で稼がないといけません

ドラゴンボール集めたお願いは
住んでるアパートの両隣にラーメン屋つくって!と決めています

Category: 未分類
秋ラーメン
dosya.jpg
武蔵境 丸幸 ラーメン
見た目タマネギ乗ってる八王子ラーメンっぽい
ただ味は比べるとあっさりかな ラード関係?
麺もたまご麺とそば粉いりと選択可能
八王子と比べるためにたまごにしたけど・・・そば粉が正解のような・・・

hisab.jpg
東大和 狼煙屋 ラーメン
とある多摩の有名ラーメンブログで「味が濃くなった」と聞いたときから気になって
久々に行ったんですが後味のまろやかさよりも強い味が残る感じがしました
店内もちょっと変わってきた・・・ざっくばらんな感じがよかったんだけど
それでも地域に根付いてるので昨日もまー行列 回転速いのでいいが
並ぶ客は歩道に並んでるんでちゃんと端っこに一列にならんでほしいなあ
特に家族連れ・・・我が物顔で占拠しないでそこを通る歩行者のことを考えてほしい

ao.jpg
立川 青樹 油そば
煮干の醤油タレをまぜていただきます
ここの煮干はえぐみ・にがみが強くなくタレとのバランスでちゃんと「味」になっている
でもジャンクである混ぜそばならもう少し味が強くても好みだった
後から調節できるラー油・酢などもどうも個人的に合わず結局ニンニク入れて味強めで食べ干しましたが
油そばなら樽座の「ガッツ麺」のほうが好み あっちはジャンクとして徹している

hisab (2)
自宅 日清ラ王 背脂しょうゆ
マイナーチェンジ前の半額セールで購入 ラ王はフリーター時以来・・・何年ぶりだ
麺が・・・・・・・たいしたことない・・・
日清の麺改革でラーメン・そばが格段によくなった中
日清のおいしいラーメン屋さんや棒ラーメンなどど比べたら・・・いや比べ物にならないくらいチープ
これがカップ麺の限界か・・・やっぱナベで強火で茹でる麺にはかなわんよね
スープも背脂ってあるけど・・・たいして・・・
初めて食べたときは美味しかったんだけど・・・自分の味覚が色んなラーメン食べて変わったのかどうかは不明


ってな感じで秋にもなって朝ラーメンもしやすくなりました
今の時期がラーメン屋行きやすく食べても美味しい時期かな 私にとって
最近・・・行く店をよく迷います
もう近隣はあらかた行ってて・・・でも一杯のために遠出も・・・ってな感じです
この前町田へ行ったんですが往復・・・・・・3時間・・・
武蔵境へもよく行くんですが東はここくらいまでかな・・・

選択肢として埼玉北部もあるなあ
迷う

dosya (9)
迷うと言えばカメラ!
ミラーレス一眼を求めて売り場で試用する日々
・・・エロマンガ家のくせにブログは写真でできている・・・
新製品もアリだけどお高い&今一歩気に入らないところがあったり
どうせすぐ新製品新製品で価値観にキリがない

候補のペンタックスQは小さすぎて逆に扱いずらい・・・
Qマウントでデカイレンズ付けるんなら本体が小さい意味はもう無いし・・・
OLYMPUS PEN Lite E-PL3はモニタが宝の持ち腐れ・・・使える画面が比の関係で必然的に小さくなる・・・

じゃあいっそ型落ちの安売りでもいいんじゃ?と思ってます
性能がガラリと変わるまでもなく 割り切って妥協したほうが意外と長く付き合えたりしてね
追い求めるものが高いと不満がつのってどうでもよくなったり飽きちゃったり・・・

狙いはGF2 
GF3はデゼイン・色が女性エントリー向け・・・
でもソニーのNEXシリーズも気になってみたり
むむむ

Category: 未分類
町田
014_20110829082707.jpg
町田 胡心房 ラーメン
町田もラーメン屋が多くていつか行かねばと思っていました。
ここの胡心房はよくメディアでも取り上げられていて。
町田に来たらまずココ!と思っていました。
行列も回転早し。

「お魚とんこつ」と呼んでるらしく魚介強めのトンコツ弱め。
あっさりでトンコツラーメンって感じより魚介+αって感じのラーメンに思えました。

あと立地が駅のホームの真横で電車待ちしてる人から丸見え&こっちからも見えるのが面白い。

は~町田・・・遠いわぁ。往復で3時間かぁ・・・
ただ行きは未踏の地ってこともあって確認しながらだったんで遠く長く感じましたが
帰りはすぐに着いたような・・・
これでラーメンのみの目的で遠征するのはもうないかな・・・
身近で気軽なのがラーメン!

burubon (2)
自宅 つけめん
コミケ前の暑い連日はコレばかり食べてました
麺は日清のおいしいラーメン屋さん
太くてしっかり。冷水でしまるとさらにシコシコに。
つゆは市販のつけめん魚介スープ+日清のおいしいラーメン屋さんのスープを少量ずつ。
これで魚介スープにそれぞれの袋ラーメンの味が楽しめます。
オススメは塩です。もともとの魚介醤油+塩で味が締まります。

B0400.png
冬コミケ81 申し込み終了!
カットはマンガのコマから・・・
もう大体出来ていて・・・今回は福山さん1冊に+違うのを描きたいですね。
エヴァにしようかな・・・とおもっていたらQは来年秋公開!!
ってことは来年の冬コミはもう決まりじゃないですかーやだー

だから今回はドラクエにしようかな・・・とか思ってます。未定ですが。


しかし連日・・・雨ばかり!午後からグズつく&ゲリラ豪雨!
こっちは秋にも梅雨があるんかい!と思ったくらいです。
週末になると雨!が毎週つづいていてどこにも行けない・・・でようやく町田に行きましたが。
晴れが週間天気予報で大体確定だと計画も建てられますが・・・
おだやかな秋を希望します

あ あと福山さんの同人誌既刊もとらのあなに入荷中です。
今回の福山さん3と共々よろしくお願いします~

Category: 未分類
C80 8.14
d80 (2)
6時起き・・・
気温は高く日差しがキツイ朝です・・・
いつもの尿意が無い!今思えば汗になって出たのかと・・・
今回は毎朝あのトイレの長蛇の列に並ばずに済ました

d80 (3)
こんな感じでブース準備完了。
TIMBUK2をカートにつけてきたんですがもう小さいなあ
素直にスーツケースでもいいかもと思う今日この頃です
いつも仕度が遅いので来て下さった方たちとあまり話もできず・・・毎年進歩ないな・・・
そんなこんなで3日目開催始まります

d80 (4)
とにかく暑い!
汗が出る出る参加者も私も!
いつ汗を拭うかチャンスがわからず堪らず汗をタオルでふいたりポカリで吸水したり
お待たせしまくってゴメンなさいでした・・・

何か最後尾の紙も会場スタッフさん?が作ってくれたのかな?いつの間にかあって。お世話になりまくり。
汗をかき ぬぐい 梱包のゴミを足で踏む の繰り返しで時間が過ぎていって・・・
一人でやってるのもあって1時ごろに完売。気づいたら あ 在庫これで最後だ・・・って感じでした。
途中フラフラしていたような・・・記憶が・・・
でも失礼の無いようにやってたつもりです。普段は引きこもりのエロマンガ家だからそこは容赦してえ・・・
ポカリ1.5㍑持って来て全部飲み干すも尿意ゼロ。全て汗になったようです・・・

d80.jpg
3時ごろに撤収。
兵どもが夢の跡・・・みんなぐったりです。
帰りにラーメン・・・なんて体力もなく直帰。
体中が痛い中ゆっくりまどろんで夏の祭の日終了でした。

来て下さった皆様有難うございました。
差し入れもってきてくださった方々助かりました。有難うございました。
本当にお疲れ様でした・・・

oume.jpg
青梅 担々麺杉山 担々麺
で翌日に銀行ついでにラーメンです!ついでで所沢から青梅って・・・
焦がしたエビのいいニオイが待ってる間から漂ってきます。
相変わらずウマイ。
ここの客層は若者より年配の方が多く店自体も落ち着いています。
だから落ち着いて食べれる。
またやりとげた日とかに来たいです。

とにか今年の夏はちかれました・・・
あ まだ夏は続くか

01 | 02  (2025) | 03
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

フエタキシ

Author:フエタキシ
エロ漫画家
同人サークル:シュート・ザ・ムーン

FC2カウンター
twitter
https://twitter.com/fuetakishi
pixiv
QRコード
単行本
掲載誌