ゴマフカミキリ。
触角が・・・
おそらく雑草刈りに巻き込まれたものと推測
人間の好きな自然のために・・・
しかし弱肉強食とも思ってるのでしょうがない。
悲しい顔してる・・・(´Д⊂
おねむ
持杉ドラ夫にしか見えない
シャア専用・・・
じゃなくて脱皮仕立てで赤い。
徐々に黒くなる。
腹回りの白いヒダが化粧回しに似てるいので
ヨコヅナサシガメ
ハンミョウ
今年撮りたかった虫のうちのひとつ。
美しきハンター
モモブトカミキリモドキ
脚マッチョ
アジアイトトンボ
赤が雌。
トンボもボチボチ出てきました
こいつはまーよく出てくる
アオオサムシ
かぶりついて体液を吸う
個体がでかく人に踏まれてるのも多数見かける
キアシナガバチ
せっせこ巣をつくる
ある程度できてから卵産むんじゃなく
もうこの時点で産んでる
完成前で終わちゃう巣を見たことがあるので不安だったが
数日後・・・
けっこうできてた!石ブロックの下にあるので雨風よけられるし
人にも見つかりにくい。
みいに行くのが楽しみなポイントとなった
トゲヒゲトラカミキリ?
カエデの花にくると聞いて
頭上にいるので撮影に苦労した
キクスイカミキリ
トビサルハムシ
これもカエデにいた
シラケトラカミキリ?
少しの模様で違うのもいるので
名前の判別難しい
これも・・・フタオビヒメハナカミキリ?
スゲハムシ。
3色見つけたが同種。
綿毛につかまったら
羽根のないぼくでも飛べるかな?
そんな狭山丘陵
印象に残ったのはやはりハンミョウ
裏高尾にいるってんで探したけど見つからず
まさかこっちにいるとは・・・
鉄格子で水源囲まれてるけどけっこううろついてました
予測立てて行ってみて
ズバリいると本当にうれしい
周りのカメラ持ってる人は鳥撮ってましたが
ハンミョウ撮ってるのは自分だけ!
ヒャッホーな撮影でした